guest

Prime Video は、3 月 5 日(水)と 6 日(木)に京セラドーム大阪で開催される「侍ジャパン」とオランダ代表による『ラグザス 侍ジャパンシリーズ 2025 日本 vs オランダ』を、地上波を除き、独占ライブ配信いたします。
『侍ジャパンシリーズ 2025 日本 vs オランダ』は Amazon プライム特典対象のライブ配信です。プライム会員の皆様は、お急ぎ便やお届け日時指定便などの迅速で便利な配送特典を追加料金なしで無制限に利用できる他、その他さまざまなショッピング特典やエンターテインメントをお楽しみいただけます。

今回、『侍ジャパンシリーズ 2025 日本 vs オランダ』の出演者が決定しましたのでお知らせいたします。
まず、3 月 5 日(水)の試合では、解説として、「侍ジャパン」では 2006 年の WBC で活躍し、二度の千葉ロッテマリーンズの日本一にも貢献した里崎智也氏、解説に現役時代 8 度のゴールデングラブ賞に輝いた辻発彦氏(「辻」は、1 点しんにょう)をお迎えします。Prime Video の野球のライブ配信ではおなじみのお二人の解説は必見です。また、スタジオには、スペシャルゲストとして、乃木坂 46 の乃木坂野球部メンバーで、選手たちの情報を詳細に書き込んだ通称「黒見ノート」でも知られる黒見明香氏、スタジオコメンテーターとして NPB 歴代 2 位の一軍公式戦連続試合出場記録を持つ鳥谷敬氏にご出演いただきます。
3 月 6 日(木)の試合では、解説として鳥谷敬氏、実況席のスペシャルゲストとして NPB のシーズン長打記録を持ち、内野手初の日本人 MLB プレイヤーとしても知られる松井稼頭央氏をお招きします。スタジオのスペシャルゲストとして乃木坂 46 の乃木坂野球部メンバーで、大の東北楽天ゴールデンイーグルスファンでも知られる久保史緒里氏、スタジオコメンテーターとして辻発彦氏にご出演いただきます。
なお、2 試合とも実況は近藤祐司氏、MC は中川絵美里氏が務めます。

3 月 5 日(水)、3 月 6 日(木)ともにご出演いただく鳥谷敬氏は次のように語っています。
「今回も Prime Video に出演させていただくことになり、大変光栄です。昨年の『第 3 回 WBSC プレミア 12』では優勝まであと一歩と悔しい思いをした「侍ジャパン」ですが、新戦力の発見とチームの課題が見えた、これからの「侍ジャパン」の進化に期待を感じる大会だったと思います。このシリーズ 2 試合は過去に国際大会を経験したことのある選手はもちろんのこと、新たに選出された選手たちにも注目していきたいと思います。Prime Video を通じて「侍ジャパン」の魅力はもちろん、野球の楽しさや奥深さをお伝えできればと思います。ぜひ一緒に「侍ジャパン」を応援しましょう。」

■『侍ジャパンシリーズ 2025 日本 vs オランダ』配信概要
3 月 5 日(水)18:30 配信開始 19:00 試合開始 侍ジャパン vs オランダ代表
スペシャルゲスト:乃木坂 46 黒見明香氏
解説:辻発彦氏、里崎智也氏
スタジオコメンテーター:鳥谷敬氏
MC:中川絵美里氏
実況:近藤祐司氏

3 月 6 日(木)18:00 配信開始 18:30 試合開始 侍ジャパン vs オランダ代表
スペシャルゲスト:松井稼頭央氏、乃木坂 46 久保史緒里氏
解説:鳥谷敬氏
スタジオコメンテーター:辻発彦氏
MC:中川絵美里氏
実況:近藤祐司氏

■Prime Video スポーツ専門のソーシャルアカウントを開設
Prime Video のスポーツ専門ソーシャルアカウント「Prime Video Sport JP」が X にて開設されました。今後、野球やボクシングなど、Prime Video で配信するスポーツコンテンツの情報を続々発信するほか、プレゼントキャンペーンなど、お客様にお楽しみいただく企画も実施いたします。
Prime Video Sports:https://x.com/pvsportjp

『侍ジャパンシリーズ 2025 日本 vs オランダ』の視聴には会員登録が必要です。(Amazon プライムについて詳しくは amazon.co.jp/prime へ)。
プライム会員の皆様は、スマートテレビ、モバイル端末、Fire TV、Fire タブレット、Apple TV、およびPrime Video アプリで、いつでもどこでも『侍ジャパンシリーズ 2025 日本 vs オランダ』をご覧いただけます。Prime Video アプリでは、プライム会員の皆様は、追加料金なしで、モバイル機器やタブレットに会員特典対象作品をダウンロードし、オフラインでどこでも視聴することができます(*コンテンツによってはダウンロードできない場合があります。)。Prime Video のプライム会員特典対象作品は、日本では、月間 600 円、年間 5,900 円のプライム会員であれば追加料金なしでご利用いただけます。

Prime Video のスポーツライブ配信について
Prime Video は、アメリカでは『Thursday Night Football』、『WNBA』、『NWSL』、『the Seattle Storm』、『 the New York Yankees』、『Overtime Elite』、『Premier Boxing Champions』、『Professional Pickleball Association』、アメリカとカナダの『ONE Championship』、イギリス、スウェーデン、デンマークでは『Premier League football』、ドイツとイタリア、イギリスでは『UEFA Champions League』、フ ラ ン ス では『Roland-Garros tennis』、ド イ ツとオーストリアでは『Wimbledon』、オーストラリアでは『ICC Cricket』、メキシコの『Chivas football matches』、ブラジルの『コパ・ド・ブラジルサッカー』と『NBA』、日本では『Prime Video Boxing』と『2023 WORLD BASEBALL CLASSIC ™』など、世界各地でスポーツのライブ配信のラインアップを増やしています。また、国によって異なりますが、Prime Video チャンネルを通じて、ユーロスポーツ、FOX スポーツ(メキシコ)、Viaplay Sport、MLB.TV、NBAリーグパス、NBA TV、DAZN(ドイツ、スペイン、イタリア、フランス、日本、カナダ)、Premiere FC(ブラジル)などのサービスに加入することもできます。これに加えて、Amazon Original ドキュメンタリーとして、『コーチ・プライム 〜勝利の方程式〜』、『レジー ~伝説の大リーガー~』、『オール・オア・ナッシング』などもご覧いただけます。