Amazonは2018年7月3日(火)より、Amazon Prime Videoチャンネル(以下、Prime Videoチャンネル)にスカパー!アニメセットfor Prime Videoやdアニメストア for Prime Videoを含む10の人気有料チャンネルを追加することを発表しました。
Prime Videoチャンネルは、観たいチャンネルだけ選んで登録し、コンテンツを視聴できる、プライム会員向けの新しいサービスです。複数のチャンネルがセットになっているパッケージではなく、1チャンネルから申し込めるため、お客様は観たいチャンネルだけを手軽に楽しむことができます。この度は、10チャンネルが新たに追加されたことにより、アニメとキッズのジャンルがラインナップに加わり、Prime Videoにて視聴可能となった合計30チャンネルを通して、さらに楽しめるコンテンツの幅が増えました。
Amazon Prime Videoチャンネルジャパン ディレクターの齊田宗一郎は次の様にコメントしています。
「Prime Videoチャンネルのサービス提供開始以降、皆様から高評価をいただいていることを大変嬉しく思っております。今回、アニメやキッズ向けのコンテンツを新たに揃えることができ、プライム会員の皆様に、より幅広いジャンルのコンテンツをお楽しみいただけることになりました。お客様の多種多様なライフスタイルに合わせた視聴体験をご提供できるよう、今後もサービス拡充に努めてまいります。」
7月3日(火)より新たに視聴可能となるPrime Videoチャンネルと月額料金一覧
(料金は開始時点の金額であり、全て税込です)
アニメ
- スカパー!アニメセットfor Prime Video: 756円/月
- dアニメストア for Prime Video : 432円/月
キッズ
- キッズステーション・オンデマンド: 214円/月
- ニコロデオン: 432円/月
映画&TV番組
- KBS ワールド プラス: 1,620円/月
ホビー&カルチャー
- 京都ch: 350円/月
- 寄席チャンネル 落語・お笑いSELECT: 540円/月
ミュージック
- MTV MIX: 324円/月
スポーツ
- Gaora Bros. : 540円/月
その他のジャンル
- Kawaiian TV: 540円/月
プライム会員はPrime Videoチャンネルにより、さらに充実したコンテンツを手軽に楽しめます。Prime Videoのなかで、すでにプライム特典として提供している数千のオンデマンド見放題作品に加え、Prime Videoチャンネルでは、国内外の映画・テレビ番組、スポーツ・フィットネス、音楽、ニュース、ドキュメンタリー、ホビーなど、今までなかった多数のジャンルを網羅するチャンネルを揃えています。さらに一部チャンネルではオンデマンドで観れる作品以外に、リニア配信している番組も提供しています。そして、これらのPrime Videoチャンネル コンテンツは、Prime Videoのサイトやアプリに対応しているテレビ、PlayStation、Wii、モバイルデバイス、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Fireタブレット、オンラインなどで視聴できます。また、プライム会員はそれぞれ14日間の無料体験期間がある1チャンネルから申し込むことができ、有料に切り替わっても月額214円(税込)* からの料金設定となっているため、お手頃な価格で観たいコンテンツを手軽に楽しめます。
* チャンネルにより月額料が異なります。
プライム会員が視聴できるチャンネル一覧などさらに詳しくは、こちらをご覧ください:
http:// www.amazon.co.jp/channels